Sugiyama 椙山女学園
Sugiyama 椙山女学園
 

コンピュータと情報I

担当者 中 貴俊
学科
学年 1
開講期 前期
単位数 2 単位
開講日 前期月曜日1時限/前期月曜日2時限

※教員紹介へのリンクがない担当者は非常勤講師もしくは、他学部兼担教員です。

■授業内容

コンピュータの基本操作およびインターネットに関する基礎的な理解や作法を、実習によってコンピュータリテラシーを習得することを目的とする。
昨今、コンピュータ技術やインターネットの発展や普及に伴って、職場だけでなく我々の生活の場となる様々な場所にコンピュータが普及している。
大学においても各レポートの作成をはじめ日常の学習などにコンピュータやインターネットの利用は必須のものとなっており、コンピュータ操作の能力(Computer Literacy)は年々増えていくと思われる。
本講義では、コンピュータおよびコンピュータ・ネットワークについての基礎的な理解を得るとともに、実習を通じ、それらの基本的な操作を学ぶことによりComputer Literacyを習得することを目的とする。本講義で取り扱うテーマとして、コンピュータ(Windows)の基本操作、ワープロソフト(Word)および表計算ソフト(Excel)を用いた文書作成、プレゼンテーションソフト(PowerPoint)の基礎、WWWによる情報収集と情報発信(ホームページ作成)、電子メールおよび他のインターネットツールを用いたコミュニケーションなどを予定している。

■授業計画

1.はじめに
2.コンピュータ(Windows)の基本操作
3.コンピュータの仕組み
4.インターネットの基礎
5.電子メールの基礎
6.文書作成の基礎I-Wordの基礎知識と基礎操作方法-
7.文書作成の基礎II-表の使い方と応用-
8.文書作成の基礎III-ヘッダ・フッタ、ページ番号など-
9.表計算の基礎I-Excelの基礎知識と基礎操作方法-
10.表計算の基礎II-計算式と基本的な関数-
11.表計算の基礎III-計算式と関数を使った総合演習-
12.プレゼンテーションソフト(PowerPoint)の基礎-Powerpointの基礎知識と基礎操作方法-
13.プレゼンテーションソフト(PowerPoint)の基礎-アニメーションの利用-
14.インターネット利用に関する応用知識と注意点
15.まとめ

■履修上の注意

-

■授業方法

-

■評価方法

各項目(コンピュータの基礎知識、文書作成ソフト、表計算ソフト、プレゼンテーション作成ソフト)において取り組んだ内容や出題した課題を評価の対象とする。講義の各回において作業したファイルの提出により取り組みの質と評価を提出数、また、適宜出題する課題の正答率の評価を総合して本講義の評価とする。

■授業テーマ

コンピュータ(Windows)の基本操作とMicrosoft Officeの基礎演習

■授業の到達目標/育成する能力

コンピュータの基本操作およびインターネットに関する基礎的な理解や作法,また,Microsoft Officeの操作方法を実習を通して習得する。

■教科書

指定しない

■参考書

指定しない

■WEBページ

-

 
ページTOPへ