Sugiyama 椙山女学園
Sugiyama 椙山女学園
 

教育(日進)

担当者 塚原 利理
学科
学年 1
開講期 前期
単位数 2 単位
開講日 前期水曜日1時限

※教員紹介へのリンクがない担当者は非常勤講師もしくは、他学部兼担教員です。

■授業内容

人間の成長・発達には、さまざまな出来事が複雑に絡み合っている。その中で、我々は、自然・文化・社会そして他者とのかかわりを通して「自分」を形成していく。本講義では、現代の子どもと教育をめぐる様々な課題に焦点をあて、それらが現代の人間形成にどのような影響を及ぼしているかについて考える。

■授業計画

1.イントロダクション:人間と教育について
2.人間の発達:「ヒト」から「人間」へ
3.子どもの発達について:「子ども」から「大人」へ
4.子どもとのかかわりについて(1):家庭教育について考える
5.子どもとのかかわりについて(2):学校教育について考える
6.子どもとのかかわりについて(3):社会教育について考える
7.子どもをめぐる問題(1):「いじめ」の定義と「いじめ」現象
8.子どもをめぐる問題(2):「いじめの構造」と現代的課題(SNS等)
9.よりよい教育を求めて(1):ケアと教育
10.よりよい教育を求めて(2):ジェンダーと教育
11.国際化と教育(1):子供の貧困と教育格差
12.国際化と教育(2):グローバル社会と教育
13.自己実現と教育(1):個性・感性・知性と教育
14.自己実現と教育(2):キャリア教育
15.まとめ:教育のこれからを考える

■履修上の注意

1.受講希望者数と教室の都合により、同時限開講の「藤原先生」とクラス分けを行います。
2.【重要】初回に授業概要を説明するので、必ず出席してください。
3.質問等は、メールを中心に応答します。

■授業方法

-

■評価方法

・レポートを中心とします(70%)。毎授業回に提出するコメントシート(授業課題に対する考察:30%)を加えて100%とし、成績評価します。
・評価の観点:課題への理解と論理性及び説得力(観点の詳細は、初回授業で詳しく説明します)。

■授業テーマ

人間の成長と発達、教育をめぐる諸問題について

■授業の到達目標/育成する能力

人間の成長と発達、教育をめぐる諸問題に関する知識と理解を基に、多面的・多角的に考え、現代社会における教育をめぐる諸問題を解決するための志向性や態度を身につけることができる。本講義で学んだ知識と考えを深める学習を通して、教育に関わるさまざまな問題点に対する主体的な判断力と、自らの意見を他者に向けて的確に伝える能力を育てる。

■教科書

指定しない。

■参考書

・松下晴彦他著『教育原理を組みなおす』名古屋大学出版会,2021年(ISBN978-4-7795-1141-7)。
・その他、授業資料配信時に適宜指示します。

■WEBページ

-

 
ページTOPへ